帰ってきた!第36回南越谷阿波踊り
2022年7月15日
越谷の夏を彩る「南越谷阿波踊り」が、いよいよ戻ってきます!!
新型コロナウイルスの蔓延で、2020年・2021年と延期を余儀なくされた南越谷の夏の風物詩。
たくさんの方たちの努力と熱意で、やっと3年ぶりの開催が決定しました!
今回はその舞台裏のお話をうかがうため、「南越谷阿波踊り振興会」事務局長・中沢建一さんに取材にご協力いただきました。
本年の開催内容についてうかがいました
日時と場所は?
- 日時
8月27日(土) 13:00~20:50 ※3部入れ替え制
8月28日(日) 12:30~19:50 ※3部入れ替え制
- 場所
サンシティ越谷市民ホール 大ホール
感染症対策は?
大ホールの収容率を50%に抑える人数制限を行ったうえで、指定席にてご観覧いただきます。
また、滞留時間の短縮と多くの方へご覧いただくために、3部入れ替え制を取っています。
演舞中の踊り手のマスクは任意ですが、舞台から前5列は着席不可として距離を空けてあります。
なお、休憩中の踊り手にはマスク着用をお願いしています。
観覧チケットの入手方法は?
往復はがきに必要事項をご記入の上、8月5日(当日消印有効)までご応募ください。
予定数をオーバーした場合は抽選となります。
詳しくは「第36回南越谷阿波踊り」公式サイトの応募要項をご覧ください。
参加連について
参加連は、28連の予定です。
他県などから参加の近郊連は、そのうち4連です。
本年は、徳島・高円寺からの招待連はありません。
「阿波踊りコンテスト」「プレ阿波踊り」「アンコール阿波踊り」の開催は?
今回の開催はありません。
ステージ演舞以外の企画などはありますか?
ケーブルテレビJ:COMで、28日(日)第3部を生中継する予定です。
2度の延期と今回の開催についての流れや思いなどを教えてください
2020年の延期の際は、皆様の安全を守ることを第一に考え開催することはできないだろうと、
早い段階から迅速に判断ができました。
一方昨年は一時期感染が抑えられており、開催できるのではないかと思われた時期もあったのですが、
夏に向け感染者数が増加してきたため、開催を断念せざるを得ませんでした。
この2回の延期を通して最も危惧されたのは、参加する連の状況です。
コロナ禍で練習がほとんどできずに連員のモチベーションが下がったり、
中には解散に至ってしまった連もあります。
今年の春先に、各連に向けて開催を打診した当初は、反応が芳しくなかった部分もありました。
ですが、もし今年開催しなければこの先、元の形の「南越谷阿波踊り」には戻れないのではないかという危機感があり、
「どんな形であれ今年は開催しなくてはいけない」という決断をいたしました。
今回の開催は、お客様に楽しんでいただくのはもちろんですが、参加する連が復活するための足がかりでもあり、
そしてこれから先、このお祭りを長く続けていくための第一歩でもあります。
ステージで披露する舞台踊りは流し踊りよりもハードルが高く、参加をためらう連もありましたが、
舞台踊りに慣れていない連でも安心して参加できるような工夫を提案して、なるべく多くの連が参加できる形を取りました。
今回の開催を機に舞台踊りに挑戦することで、より一層成長をしていく連が生まれることも期待しています。
今回の見どころと開催への意気込みを教えてください
3年ぶりの開催ということで、どの連も万全な状態での演舞とはいかないかもしれません。
ですが、「厳しい状況の中でも、南越谷阿波踊りを継続するためにたくさんの人が賛同し、
これだけ多くの連が集まった」という熱意を感じていただければと思います。
コロナ以前と比べるとかなり限定された形での開催とはなりますが、
安全を第一にし、その中で最大限の開催をするため、細部まで検討を繰り返しました。
万全の感染症対策をしつつ、お客様や参加する皆様には安心して楽しんでいただく、
この2つの課題を両立させることは大変難しいですが、今回の開催においてはこれが大きなテーマになっています。
※記事内の画像は、南越谷阿波踊り振興会より提供いただきました。
■取材後記■
35回目の「なんこし」が終わった2019年8月の夜、
まさかその後、阿波踊りを見ることができない年が来るとは思ってもいませんでした。
それから丸3年の今年、やっと待ち望んでいた「南越谷阿波踊り開催!」の朗報を耳にすることができました。
今回中沢さんのお話をうかがい、たくさんの方々の開催への努力と試行錯誤、
そしてこのお祭りを大切に続けていこうとする熱意に、改めて頭が下がりました。
「withコロナ」と一言で言っても、それを実行していくには大変な労力と工夫が必要なのですね。
越谷にまた熱い夏が戻ってきます!
さあ!踊る阿呆も見る阿呆も、みんなで「ヤットサ~!!」
■クワイエの関連記事■
南越谷阿波踊り~ちょっと予習編~
(2022年7月 byクワイエメンバー fika)