クワイエメンバーが振り返る☆2021年!
2021年12月21日
昨年同様、新型コロナウイルスへの不安が立ち込めた2021年でしたが、
後半は少し明るい兆しも見え、徐々に心に余裕が生まれた方も多かったと思います。
昨年に引き続き、クワイエメンバーそれぞれの一年をまとめてみました。
◆メンバーへの質問事項◆ 【1】今年を漢字一字で表すと… 【2】今年の我が家の「笑撃」事件簿! 【3】来年の抱負は? |
今年を漢字一字で表すと…
![]() |
【マユ 「努」】 |
![]() |
【ゆきだるま 「商」】 |
![]() |
【やまぴー 「希」】 どんな事にも「希望」をもって生きていきたい、と思った一年でした。 |
![]() |
【ミサペイ 「縁」】
勾配が激しく何度も一喜一憂しましたが、多方面で大勢の方々とご縁が繋がった一年でした。 |
![]() |
【fika 「転」】
娘の受験&高校進学があったり、何十年ぶりに仕事を始めてみたり、父の突然の入院に驚いたり。 |
![]() |
【kameko 「彩」】 |
![]() |
【were 「充」】
去年より世の中が動き出し、充実した一年になりました |
![]() |
【はるかず 「激」】 |
![]() |
【ミキキリン 「早」】
とにかく早く過ぎた一年でした。 |
今年の我が家の「笑撃」事件簿!
制服を2週連続でお直し【マユ】
冬服ズボンを着てみたら、股下が薄くなっているのを発見。
破れる前に応急処置で、制服をお直しに出しました。
きれいに戻ってきた翌週、お尻の縫い目に沿ってほつれて穴が開くという事態に。
翌週も制服をお直しに出しました。
卒業まで残り僅かなのに、あちこちがきれいになって帰ってくる制服。(笑)
息子の体重が…【ゆきだるま】
うちの息子ですが、コロナで運動量が激減!!
なのに以前と同じ食事…いや以前よりも間食が増え、気がつけばお腹の周りに浮き輪?!
心配になって体重を測りたいのだけれど、ものすごく抵抗され計測できずでした。
風邪をひき病院に行った時に、薬の処方のため体重を測ることに!
渋々体重計にのった息子…表示をのぞきこむと、
えーーーーー想像以上に重かった(私より)!
今は笑えませんが、後々笑い話にできるように引き締め作戦開始しました。
足元は気をつけて!【やまぴー】
きれいな話でなくてすみません。
台所に水たまりが…朝の散歩が遅れたのかワンコが漏らしてしまった。
私はあわてて拭こうとしてそこに行こうとした途端、「踏んでしまった!大量のごちそう!!」
おしっこだけではなかったのです。先を見ていたので、足元が見えなかった。
ハズカシイ姿が全国デビュー【ミサペイ】
知り合いが新しいサークルを始めて、最初のzoom打ち合わせに誘われたので興味本位で入ってみました。
夜の時間だったし参加者は女性だけだし、お風呂もすませ、すっぴんパジャマで参加。
有意義な時間だったなぁ…と思った次の日、SNSにzoomのスクリーンショットがタグ付きでアップされていて、ぶっ飛び!
すっぴんパジャマ全国公開。
写真撮るなら言ってよ!断りなく公開しないでよ!とも思ったけれど、
ネットリテラシーの前に「親しき仲にも礼儀あり」が守れてなかったなぁと、油断し切っていた自分も反省したのでありました。
聞こえない着信音の原因は…【fika】
実家へ帰った時、父母が「耳が遠くなって電話の鳴る音が聞こえない」と言っていました。
買ってから何年も経つその電話をよくよく見てみると、設定が全て初期設定のまま!
ボタンをピッとひと押しして着信音を最大にすると難なく聞こえ、親はびっくりしていましたが、
長年設定を触っていない親に私もびっくり(^_^;)
※ちなみに、着信メロディーの設定や子機への転送方法も分からないまま使っていたのでレクチャーしてきました(汗)。
「いってかます」!?【kameko】
家族グループLINEの中で挨拶を交わす習慣がありまして、母の誤字脱字、一文字違いで大違いなことが結構あるのですが…。
「いってらっしゃい〜」と見送ったところ「いってかます」と返事がありました!
その日から、出勤する時の挨拶は「いってかます」になり。
思い出し笑い!ひと笑いしてから、家を出る習慣が、家族みんなにつきました。
知らぬは親ばかリ?【were】
蕎麦好きだと思っていた長男。
「実はもうそんなに好きではない、どちらかと言うと好きではない」、というカミングアウトが。
リアルおままごと【ミキキリン】
リアルな母親役を演じる娘。
「冷凍のうどんならあるわよ〜」とリアルな母親役を演じていました…と、保育園の連絡ノートに書いてありました。
家庭の会話がダダ漏れなんだろうな〜。
来年の抱負は?
◆コロナ禍がこのまま落ち着くようであれば、旅に出たい!
オンオフの区別をつけて、自己啓発する時間を作りたい!【マユ】
◆今年は何か趣味を持ちたいなと思っています。インドア系?アウトドア系?
あれこれ考えていますがビビっとくる何かに出合いたいです^^【ゆきだるま】
◆思っていることを文字にしたい!
余分なものを捨てる勇気をもちたい。
ブレス管理をよくして、いい歌を歌いたい。【やまぴー】
◆準備してきた事や想いを形にできたらいいな。力まず、丁寧にやるだけ。
好奇心旺盛なのに変化に弱い私ですが、やりたい事は沢山あるので兎にも角にも健康第一!【ミサペイ】
◆ちょこちょこ健康上のマイナートラブルが出てきているので、とにかく心身ともに健康で過ごしたい。
来年のこの記事で「今年は頑張りすぎたから、少しゆっくりしたい」と言えるような、充実した1年を送りたい。【fika】
◆カタチにしていく習慣が身につきイキイキわくわくの毎日を楽しむ!
来年こそ記事を定期的に発信していきたいと思います。【kameko】
◆バタバタとした一年だったので、来年は丁寧に過ごしたいです。【were】
◆ゴールドペーパードライバーですが、最近約20年ぶりに車の運転を始めました。
まだ隣にだれか乗ってないと不安があるので、来年には余裕で1人外出できるようになりたいです。【はるかず】
◆自分の時間を作る!そして新たな趣味でもみつけたいなと思っています。【ミキキリン】
クワイエメンバーの2021年振り返り、いかがでしたか?
9人全員が違う漢字で一年を総括し、9人それぞれの成長と発見がありました。
皆さまの2021年は、どんな年でしたか?
来年も皆さまにとって良い年になりますよう、メンバー一同、心よりお祈りいたします。
2022年も、ぜひクワイエを応援してくださいね♪
■クワイエの関連記事■
【年忘れ、子育てあるある】子育て中のイライラを皆んなで笑い飛ばそう!
クワイエメンバーが振り返る☆2020年!
緊急企画!~コロナウイルス禍で年末年始はどう過ごしますか??
(2021年12月 byクワイエメンバー マユ、ゆきだるま、やまぴー、ミサペイ、kameko、were、はるかず、ミキキリン、fika)