【平成30年度】生涯スポーツ講座で気軽に運動してみませんか?
2018年4月2日
「生涯スポーツ講座」とは・・・
「いつでも・どこでも・だれでも」をスローガンに、日ごろ運動する機会に恵まれない方や
運動不足の方々に気軽に健康・体力づくりをする場を提供するものです。
登録申請して4体育館すべての会場で午前・午後の部、講師付講座・フリーから
いろいろな種目を選んで参加できます。
講師付講座に参加してみよう~
時 間 | 10:00~11:30 (北、南、西体育館) ※第1体育館は13:30~15:00 |
対 象 | 市内在住・在勤の16歳以上の方(学生を除く) |
参加費 | 無料 |
受 付 | 各体育館にて随時受付 |
持ち物 |
運動のできる服装、体育館履き、タオル、飲み物(水分補給用)、着替え、生涯スポーツ講座登録証 |
●利用方法
初回
(1)登録申請(各体育館にて開催日に随時受付)手続き
(2)生涯スポーツ講座登録証の受理
(3)出席簿に登録番号を記入
2回目以降
出席簿に登録番号を記入(生涯スポーツ講座登録証は必ずお持ちください。)
●会場
北体育館 | 越谷市大杉510 |
南体育館 | 越谷市川柳町4-20 |
第1、第2体育館 | 越谷市大沢2-10-21 |
西体育館 | 越谷市七左町4-223 |
●種目
詳しくは、こちらからご覧ください。
●参加者の声
- 私が参加したのはヨガ、エアロビ、ボクササイズですが競技ではないので自分のペースでできて
とても良い気分転換になりました。ボクササイズは一度子ども(4才女の子)を連れていって一緒に一部
参加させてもらいました。講師の指導もわかりやすく初心者でも大丈夫だと思います。
午前の講座は幼稚園ママたちが参加しやすいですね。できればもっと増やしてほしいです。
- 昨年フラバールバレーに初めて参加しましたが想像以上に楽しかったです。驚きは「おにぎり型ボール」の動き!
想定外のボールの動きに経験者もミスをするし、チームみんなでボールを追いかけ何度もずっこけました。
終始笑ってゲームしていました。こんなに笑えるスポーツは他にないと思います!!
●おすすめポイント!
- 参加は自分の都合で!予約不要!4体育館からいろいろな種目を選べます。
- 登録も参加も無料!講師付講座は用具類を貸してもらえます。
- 球技系の種目以外に関しては、体育館内で待てるお子さんでしたら、未就園児を連れて参加可能です。
ただし、保護者の方の管理の元で参加してください。保育は行なっていません。
まずは、5月に体育館(北、南、第1)で行われる「体力テスト」に参加してみてください!自分の体力年齢が分かりますよ~
自分の都合で気軽に運動できる生涯スポーツ講座でリフレッシュしましょう!
主催:越谷市教育委員会
お問い合わせ:スポーツ振興課 電話048-963-9284
詳細についてはコチラ
年間予定表、種目説明などご覧いただけます。
関連記事
「県民健康福祉村・ベビールームを利用してママもリフレッシュしてみませんか?」