秋に拾った木の実を使い親子で楽器を作ろう♪

秋に拾った木の実を使い親子で楽器を作ろう♪

2017年12月25日

レインスティック00 
 レインスティックという楽器をご存じでしょうか?
 枯れたサボテンの内側にトゲを差し込み小石を入れます。
 上下に動かすとトゲに小石があたり雨の様な音がします。
 今回はレインスティックを模した楽器を秋に拾い集めた
 木の実で作ります♪
 
 
 
 
用意するもの
材料01 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◇ 材 料 ◇
 ・小さめの木の実
 ・ラップの芯など筒状の物
 ・爪楊枝
 ・木工用ボンド
 ・筒をふさぐ厚紙など
 
 あると便利◇
 ・穴あけ用でネジのついたフック(洋灯吊)
 ・爪楊枝を際で切るニッパ
下処理

・木の実は煮沸か冷凍をして虫対策して下さいね。
・その後、カビが生えないようにしっかり乾燥させます。

筒に印をつけましょう
印付け02
 
 芯の中に爪楊枝が交互に×になるよう5cm感覚で印す。
 
 爪楊枝は貫通させますので反対側の同じ位置にも印を。
 
 
 
 
 
 
 
 
印の位置に穴をあけます。
穴あけ03
 
 ネジのついたフック(洋灯吊)でグルグル印に穴あけし
 
 穴をあけた位置に爪楊枝を差し込み貫通させます。
 
 芯の中に爪楊枝が×になるようにして下さいね。
 
 
 
 
 
 
爪楊枝の出っ張った箇所のすべてに木工用ボンドを塗ります。
ボンド05
 
 穴とつなぎ目にしっかり塗ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木工用ボンドが乾燥したらニッパなどで出っ張った爪楊枝を切ります。
爪楊枝切り06
底を厚紙などでふさいで木の実を入れ、上部もふさぎます。

木の実入れふさぐ07

  

 大きな木の実は途中で詰まりの原因になるのでご注意。

 

 

 

 

 

 

 

これで完成です!筒に絵をかいたり紙を貼ったりすると楽しいです♪
毛糸を巻いた08
 
 私は毛糸を巻きつけてみました。
 
 みなさんも、いろんなアレンジしてみて下さいね (^-^)
 
 
 
 
 
 
 
 
● 後 記 ●
サボテンでできたレインスティックはとても癒される音なのですが、
木の実で作った物はコロンコロンと乾いた素朴な音がして可愛いです。
衛生面に注意をすれば赤ちゃんの玩具にも良いですよ(^-^)
 

(2017年12月 byクワイエメンバー ミサペイ)

関連ワード