お水を楽しもう♪ 水遊び&プール 2017
2017年6月27日
暑さが厳しくなってきたらみずあそび!
越谷市を中心に、近隣のおすすめ水遊びスポットを紹介~
これからの時期、お子さんとのお出かけにいかがでしょう?
水遊びスポット名
- 所在地
- アクセス
- 駐車場の有無
- 利用上の注意
- おすすめポイント,URLなど
水遊びの思い出の写真は、
こしがや子育てクワイエ『子どものいる風景』へお送りくださいね。
写真募集の詳細は、こちら。 皆さんの応募をお待ちしております♪
※運営状況によっては休止している場合もありますので、ご了承ください。
越谷市内および近隣の屋外プール
しらこばと水上公園
- 越谷市小曽川985
- 東武スカイツリーライン越谷駅西口から朝日バス『岩槻駅行き』『水上公園行き』
水上公園入口下車 徒歩5分 - 駐車場1900台【夏季プール期間中は有料】
- オムツが取れていないお子さんは、水遊び用オムツの上から水着着用
2人用サイズのテントまでは持ち込み可 - 幼児用プールやスライダー,流れるプールなど9種類のプールあり
レストラン,売店などもあり、子どもから大人まで一日中楽しめる!
しらこばと水上公園公式HP
吉川市屋外市民プール
- 吉川市上笹塚1-62-1
- JR武蔵野線吉川駅北口からグローバルバス『メディカルマイ行き』 総合体育館前下車
- 駐車場あり
- おむつ(水遊び用おむつを含む)を装着された乳幼児は利用不可
-
流水プールと幼児プールあり
吉川市公式HP【屋外市民プール】
越谷市内および近隣の室内温水プール
越谷市市民プール
- 越谷市増林3-2-2
- 東武スカイツリーライン越谷駅東口から朝日バス『いきいき館行き』 いきいき館下車
東武スカイツリーライン越谷駅東口から朝日バス『総合公園行き』 総合体育館前下車 徒歩3分
東武スカイツリーライン新越谷駅東口からタローズバス『東埼玉テクノポリス行き』
総合体育館前下車 徒歩3分
JR武蔵野線越谷レイクタウン駅北口からタローズバス『タローズ本社前行き』
総合体育館前下車 徒歩3分 - 駐車場あり
- 3歳未満は利用不可,年齢を問わず、排せつが自立していない方は利用不可
浮き輪やビーチボール等の水泳用具の持ち込み不可
児童のみで利用する場合は、17時まで(17時以降は保護者の同伴が必要) - 利用時間を4回に区切って総入れ替え制
一般プール(25m×8コース,水深120cm:4コース,水深100cm:4コース)と水深50cmの幼児用プールあり
越谷市公式HP【市民プール】
埼玉県民健康福祉村・ときめき元気館
- 越谷市北後谷82
- 東武スカイツリーライン越谷駅西口からタローズバス『県民健康福祉村行き』 終点下車
- 駐車場合計600台(臨時駐車場含む)
●北中央駐車場124台 (車イス対応 6台)
●北駐車場120台
●東駐車場138台 (車イス対応 4台) - 排せつが自立していない方は利用不可
浮き輪やビーチボール等の水泳用具の持ち込み不可 - ファミリーコース(小学生以下の遊泳),25m完泳コース,歩行コース(遊泳禁止)などコース別設定あり
屋外では、アスレチックや遊具がある冒険広場や一面芝生でお弁当が食べられる多目的大芝生広場がある
県民健康福祉村公式HP
吉川市屋内市民プール
- 吉川市上笹塚1-79-1
- JR武蔵野線吉川駅北口からグローバルバス『メディカルマイ行き』 総合体育館前下車
- 駐車場あり
- 4歳未満は利用不可
浮き輪やビーチボール等の水泳用具の持ち込み不可 - 1回2時間の総入れ替え制
25m×8コース,ジャグジープールあり
吉川市公式HP【屋内温水プール】
かすかべ湯元温泉
- 春日部市下大増新田66-1
- 東武スカイツリーライン武里駅およびせんげん台駅,東武野田線豊春駅より無料送迎バス運行
- 駐車場あり
- オムツが取れていないお子さんは、水遊び用オムツの上から水着着用
- 子供プールや25メートルプールあり
温泉施設や食事処もあり、一日中楽しめる!
かすかべ湯元温泉公式HP
越谷市内の水遊びスポット
間久里第五公園
- 越谷市千間台東2-9
- 東武スカイツリーラインせんげん台駅東口より徒歩12分
東武スカイツリーラインせんげん台駅東口から
茨城急行バス『老人福祉センター(くすのき荘)行き』 児童館コスモス前下車 - 駐車場なし,児童館コスモスの駐車場はあるが、台数は少ない
- -----
- 噴水と階段状の水遊び場
児童館コスモスの目の前で、コスモス内にはトイレあり,授乳可
越谷市公式HP【児童館コスモス】
鷺高第五公園(通称:キャンベルタウン公園)
- 越谷市東大沢5-10
- 東武スカイツリーライン北越谷駅東口から茨城急行バス『老人福祉センター(くすのき荘)行き』
キャンベルタウン公園入口下車 - 駐車場なし
- -----
- 水遊びを楽しめるじゃぶじゃぶ池や半円状の徒渉池あり
公園内には、小さいお子さん用の滑り台や砂場、芝生の広場があり
花田第二公園
- 越谷市花田2-27
- 東武スカイツリーライン北越谷駅東口から茨城急行バス『ゆめみ野東・エローラ行き』
花田三丁目下車(ジャパン花田店隣) - 駐車場なし
- -----
- 公園の周りがぐるっと一周するじゃぶじゃぶ池,滝もあり
水位は大人の足のくるぶし位のところもあれば、ひざ下のところもあり
木陰も多く、トイレあり
- 近隣情報 『子どもとおさんぽ♪ 花田第四公園』
蒲生公園
- 越谷市蒲生東町2069
- 産業道路沿い埼玉日産自動車(株)蒲生店の向かい、冷凍食品総合卸売センターの横道を入ってすぐ
東武スカイツリーライン蒲生駅から徒歩20分弱 - 駐車場なし
- -----
- タイル貼りの浅いじゃぶじゃぶ池で、小さい噴水のようなものがあり、緩い階段状
公園内には、砂場やすべり台、ブランコあり,トイレもあり
谷古田河畔緑道・蒲生東診療所付近
- 越谷市蒲生東町7-32
- 東武スカイツリーライン新越谷駅東口から朝日バス『越谷南体育館経由ハートフルクリニック行き』
『草加東高校行き』 蒲生東町下車 - 駐車場なし
- -----
- 谷古田用水沿いに整備された緑道で、
西方一丁目の用水取水口から蒲生愛宕町の古綾瀬川落し口までの全長約3.6km
散策しながら、途中のせせらぎで休憩&水遊び!
イオンレイクタウンMORI 噴水広場
- 越谷市東町2-8
- JR武蔵野線越谷レイクタウン駅より徒歩10分
- 駐車場5,800台
- 噴水稼働時間 9時~11時30分 13時30分~19時
水遊び専用ではありませんので、保護者の管理下の元でご利用ください - 買い物のついでに立ち寄れる便利さあり
イオンレイクタウンMORI
越谷近隣の水遊びスポット
そうか公園
- 草加市柿木町272-1
- 東武スカイツリーライン新田駅東口から
東武バス『柿木公民館行き』または『松原団地駅東口行き』そうか公園下車
東武スカイツリーライン獨協大学前(草加松原)駅から
東武バス『新田駅東口行き』総合グランド下車,徒歩1分 - 駐車場351台あり
- -----
- 広大な芝生の広場「自由広場」や大型遊具がある「遊具広場」もあり、
木陰も多いので(但し、夏季は虫よけ必須)お弁当を持って一日中楽しめます!
草加市公式HP【そうか公園案内】
- 関連記事 『子どもとおさんぽ♪ そうか公園』
綾瀬川左岸広場
- 草加市松江1-10
- 東武スカイツリーライン獨協大学前(草加松原)駅東口下車,徒歩10分
旧4号を東京方面に向かい綾瀬川沿い左側にある広場 - 駐車場なし
- -----
- 上から流れてくる水が壁みたいで子どもは大好き!
じゃぶじゃぶ流れもあり
防災機能を兼ねそろえた公園のため、とても広く公園を見渡せます。
草加市公式HP【綾瀬川左岸公園】
まつぶし緑の丘公園
- 北葛飾郡松伏町大字大川戸2606-1
- 東武スカイツリーラインせんげん台駅東口から
茨城急行バス『まつぶし緑の丘公園行き』または『松伏町役場行き』 まつぶし緑の丘公園下車 - 駐車場あり
- オムツが取れていないお子さんは、水遊び用オムツ着用
- じゃぶじゃぶ流れ,管理センターでレジャーテント貸し出しあり(有料:1張200円)
休館日:毎週月曜日、月曜日が祝日の場合はその翌日
まつぶし緑の丘公園公式HP
庄和総合公園
- 春日部市金崎839-1
- 東武野田線南桜井駅から徒歩20分
東武スカイツリーライン春日部駅東口から
朝日バス『関宿中央ターミナル行き』『東宝珠花行き』『関宿はやま工業団地行き』辻橋下車 徒歩10分 - 駐車場あり
- -----
- じゃぶじゃぶ池,他に大型遊具もあり,バーベキュー広場(要予約)
春日部市公式HP【庄和総合公園】
まちの駅・道の駅 アグリパークゆめすぎと
- 北葛飾郡杉戸町大字才羽823-2
- 東武スカイツリーライン東武動物公園駅東口から
朝日バス『関宿中央ターミナル行き』 田宮農協前下車 徒歩15分 - 駐車場あり
- -----
- じゃぶじゃぶ池,他にふわふわドームや大型遊具もあり
バーベキュー広場(要予約)、農産物直売所や食堂もあり、一日楽しめる!
まちの駅・道の駅 アグリパークゆめすぎと公式HP
春日部第一児童センター「エンゼル・ドーム」
- 春日部市牛島371-1
- 東武野田線藤の牛島駅から徒歩約10分
- 駐車場78台
- -----
- ひょうたん池
屋内施設は、利用時間帯によって対象年齢制限あり
屋内施設には、トイレあり,授乳可
春日部第一児童センターエンゼル・ドーム公式HP
埼玉スタジアム2002 水の広場
- さいたま市緑区中野田500
- 埼玉高速鉄道浦和美園駅から徒歩約15分
- 駐車場あり(正面駐車場500台:無料)
但し、Jリーグなどの大規模イベント開催時は駐車場利用が制限 - -----
- ミストシャワー
多目的トイレが南広場1ヶ所,北広場1ヶ所あり
埼玉スタジアム2002公式HP
大崎公園
- さいたま市緑区大崎3170-1
- 埼玉高速鉄道浦和美園駅から国際興業バス『イオン浦和美園SC・大門経由浦和駅東口行き』
大崎園芸植物園下車 徒歩5分 - 駐車場あり
- -----
- 岩場のあるじゃぶじゃぶ流れ
水位はかなり浅いところからちょっと深めなど
芝生の大広場があり、子供動物園が併設されている
さいたま市公式HP【大崎公園】
茨城県自然博物館
- 茨城県坂東市大崎700
- 東武アーバンパークライン愛宕駅から茨城急行バス『岩井車庫行き』
自然博物館入り口下車 徒歩約10分(バスは1時間に1本程度) - 駐車場あり(約1,000台:無料)
- -----
- 東京ドーム約3.5倍(15.8ha)の変化に富んだ野外施設あり
博物館にも多数の展示があり、一日中楽しめる施設!
茨城県自然博物館公式HP
水元公園 せせらぎ広場
- 東京都葛飾区水元公園3-2(水元公園サービスセンター)
- JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」駅から 京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)
「水元公園」下車 徒歩7分 - 駐車場あり(有料)
- -----
- 岩場で自然に近い常態です。広いのでのびのびと遊べます。
東京都公園協会HP
ピアラシティ中央公園
- 埼玉県三郷市泉2-35 ピアラシティ交流センター
- JR武蔵野線三郷・新三郷駅 つくばエクスプレス三郷中央駅よりバスで約10分
- 駐車場あり
- -----
- 新しい施設なので大型遊具が新しく、水遊びできる場所も広くはありませんが綺麗です。
三郷市立ピアラシティ交流センターHP
永田公園
- 吉川市きよみ野4丁目10
- JR武蔵野線の吉川駅から吉川きよみ野行きのバスに乗り永田公園バス停で下車
- 駐車場あり(無料)
- -----
- 見晴らしのいい山があります。
水遊びができるだけでなく、少し遊具もあり、吉川市役所に届けを出すとBBQもできます。
吉川市公式HP
新三郷ららぽーとの噴水 スカイガーデンポップジェット
- 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1
- JR武蔵野線「新三郷」駅西口直結
- 駐車場あり(無料)
- -----
- 30分おきに噴水のショーがあります。
近くに屋根がありトイレもあるので着替えをさせやすかったです。
ママwithららぽーと新三郷HP
クワイエメンバーがあちこちの公園を記事にしています。
お出かけの参考に、こちらも見てくださいね~♪
子どもとおさんぽ♪ 記事で紹介済の公園リスト!!
(2017年6月 by クワイエメンバー さくらんぼ)