平成31年度 保健カレンダー【母子保健】
2019年7月10日
毎年、春になると広報こしがやと一緒に配布される保健カレンダー。
「母子保健」と「成人保健」に関する情報、越谷市内の健診(検診)・予防接種の実施医療機関リストやマップも掲載で、
私たちの健康に関する情報が盛りだくさんなのです!
今回、クワイエでは、皆さんの健診や予防接種等で活用して貰えるよう
時期別一覧を設けてみました。ご活用ください。m(_ _)m
保健カレンダー【母子保健】
種類 | 対象者 | 対象に関する詳細 | ||||
妊婦 | お子さんの年齢 | |||||
0歳代 | 1歳代 | 2歳代 | 3歳以上 | |||
母子健康手帳の交付 | ◎ | |||||
妊婦歯科検診 | ◎ | |||||
妊婦健康診査 | ◎ | |||||
越谷市妊婦健康診査費用助成制度 | ◎ | |||||
母親学級・両親学級 | ◎ | 妊娠16週から28週の妊婦と夫 | ||||
妊産婦・新生児訪問 | ◎ | 生後4ヶ月まで | ||||
産後支援事業 | ◎ | 生後4ヶ月未満まで・1回のみ | ||||
乳幼児健康診査 | ◎ | ◎ | ◎ | 4ヶ月,10ヶ月,1歳6ヶ月,3歳 | ||
乳幼児相談 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 乳幼児に対しての育児相談および栄養相談 | |
離乳食教室 | ◎ | ◎ | 5ヶ月頃から1歳6ヶ月頃 | |||
ヘルシーキッズスクール | ◎ | 2歳代のお子さんと保護者 | ||||
自由計測日 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||
予防接種 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 3ヶ月から13歳の誕生日前日まで *子宮頸がん予防のみ 小学6年生から高校1年生相当の女子 |
※保健カレンダーの各項目をクリックすると、拡大で表示されます
平成31年度保健カレンダー【母子保健】(664KBytes)
保健カレンダー 【母子保健・成人保健共通面】(1.33MBytes)
(2019年6月 by クワイエメンバー マユ)