子どもとおさんぽ♪(仮称)増林斎場公園
2016年5月9日
GWはいかがお過ごしでしたか?
暑いくらいのお天気が続きますね。
これからの季節、公園遊びはママにとっては辛いですが、
子どもたちは元気いっぱい!
そんな子どもたちも、大人たちも楽しめそうな公園をご紹介します。
緑豊かな公園
場所は、松伏町との境、越谷市斎場のすぐ隣です。
目の前を、大落古利根川が流れています。
公園の規模に比して充分な駐車場があり、
駐車場の脇には、手洗い場とみんなのトイレがあります。
ベンチは数カ所にあり、そのうち1つはテーブル付きです。
遊具について
複合アスレチック
遊具は多くなく、小高い丘風に盛り上がっている所に、
大きな複合アスレチックが1基あります。
が、これが1基で、色々に遊べる優れものです。
難易度はそれほど高くはないので、幼稚園生くらいでも充分に遊べます。
その他には
動物の形の乗り物3基と
ブランコ、砂場と、小さい滑り台があります。
楽しみながら健康づくり
公園から東に向かい、斎場に沿って(距離は長くありませんが)ジョギングコースがあり、
広いグランドにつながっています。
グランドの側には、手洗い場と男女分かれたトイレもあります。
子どもの自転車の練習にも良いと思います。
途中、リユースの展望台を眺めることが出来ます。
ジョギングコースの途中途中に、7基の健康器具が設置されています。
楽しみながら、チャレンジしてみてください。
小耳情報
近くにコンビニ等はありません。
水分補給の飲物やおやつは用意して行ってください。
(2016年5月 by クワイエメンバー アリス)