第31回 南越谷阿波踊り
2015年8月4日
越谷の夏の風物詩、「第31回 南越谷阿波踊り」。
いよいよ今月の開催を前に、知りたい情報を大特集!
踊る阿呆も見る阿呆も、一緒にヤットサ~!
なにはともあれ、日程をチェック!
まずは、今年の日程をチェックしましょう!
今年ももちろん、
にわか連、「こども」にわか連もありますよ~(^O^)
※左画像は「南越谷阿波踊り」公式サイトより転載させて頂きました。
知っているともっと楽しい!阿波踊りの豆知識♪
踊る阿呆に見る阿呆2015☆南越谷阿波踊り~ちょっと予習編~
阿波踊りの連って?
三大主流って何だろう?
見る阿呆がさらに楽しくなる豆知識がたくさんです♪
踊る阿呆に見る阿呆☆みんなでヤットサ~!
【第一弾】南越谷阿波踊りを知ろう! (昨年の記事)
南越谷阿波踊りのルーツや、子どもと一緒の楽しみ方など、
たくさんの耳より情報を、振興会の方にうかがいました。
踊る阿呆のアツい夏をレポート!
踊る阿呆に見る阿呆2015☆阿波踊りの練習をのぞいてみよう!
「越谷市役所いきいき連」さんの練習に潜入!
踊る阿呆たちの、知られざる裏側をレポートしましたよ♪
お子さんと一緒に阿波踊りをしたい親御さんへのアドバイスもあります。
踊る阿呆に見る阿呆☆みんなでヤットサ~!
【第二弾】東京海上日動火災連の練習にお邪魔しました!
(昨年の記事)
■「南越谷阿波踊り」公式サイトはこちら■
(2015年8月 byクワイエメンバー fika)