夫の実態調査 ~夫はイクメンなのか???
2015年6月30日
「イクメン」という言葉はよく耳にするけれど、夫は果たしてイクメンなのか??
クワイエボランティアの妻とその夫(12名の夫婦回答)、それぞれに意識アンケートを実施!!
「育児」に関して妻の意識と夫の意識は見事に合致するのか? それとも、食い違うのか?
子育て中のパパとママに聞きました!
イクメンとはどんなイメージですか?【複数回答可】
- 子育てをする男性
- 育児休暇申請をする男性
- 子育てを楽しむ男性
- 子育てと同じように料理、洗濯、掃除などの家事をする男性
- 妻の話に耳を傾けられる男性
- 妻が忙しい時に率先して子育てや家事をこなす男性
- その他
確かに男性からみるイクメンは「子育てをする」というイメージ。
両方のグラフを見ると、男性と女性のイメージは大体一致していると読み取れますね~
でも、女性からは、『子育てを楽しむ』ことにも重視傾向ですね。
「イクメン」がやっている育児をやっていますか?【複数回答可】
- オムツを取り換える
- ミルクを飲ませる,ご飯を食べさせる
- お風呂に入れる
- 歯磨きをする
- 寝かしつける
- 子どもと一緒に公園へ行く
- 家の中で一緒に遊ぶ
- 泣いたらあやす
- 抱っこする
イクメンの育児について、男性も女性も大体一致していますね~
これはパパママがお互いに認めている育児のポイントなのかも。
育児協力というプレッシャーを感じますか?(プレッシャーをかけていますか?)
妻からは育児協力のプレッシャーを掛けている実態に対し、夫は感じていない人が半数以上!!
と言うことは・・・ 妻は無駄にプレッシャーを掛けている??
夫がプレッシャーを感じないという家庭は、妻が夫を想って手加減している!(笑)
どんな場面で育児協力というプレッシャーを感じますか?(プレッシャーをかけていますか?)【複数回答可】
- 妻だけが子どもの世話をしている時
- 妻だけが子どもと遊んでいる時
- 子どもが出掛けたがっている時
- 夫がテレビを観ている時
- 趣味等、夫だけの楽しみな時間を持とうとしている時
- 夫一人で外出しようとする時,飲みに行こうとする時
- 連日、夫の帰宅が遅い時
- お盆休み・お正月等、夫が長期お休みの時
- 妻が用事を済ませたい時
- その他
前述の結果では、夫は妻からプレッシャーをかけられているとは感じていないので、
妻はもっと違う側面から夫にアピールが必要ですね。
それについては、『目指せ!イクメン! 子育てでパパも活躍しよう!』記事でも紹介していますが、
日中、家に居ない夫に対しては、24時間子どもと向き合っている妻の現状を数値化したり、
理論的な解説をしたり・・・ が重要なカギとなりそうです!
ご主人がお忙しいご家庭や共働きのご家庭については
奥様の現状をご理解いただくことが重要!
こういったデータを見ながら夫婦で話し合うことで、より理解を深めて欲しいです。
自分は(夫は)イクメンですか?
夫はイクメンではないとの回答が多いですが、妻はイクメンだと思っているようですね。
育児協力のプレッシャーをかけながらも、夫の育児協力を認めているという結果・・・のようです。(^_-)-☆
どうしたらイクメンになれると思いますか?【複数回答可】
- 有給休暇(育児休暇)を利用すれば
- 残業が減れば
- 妻が口出ししなければ
- 夫が器用になれれば
- 「イクメン」にならなくても良い
少しでも頑張ろうとしているパパの気持ちがうれしいです。
仕事の壁は厚いので残業が減るということはない・・・
時間がある時だけでも十分ママは助かると思います。
男性に質問---イクメンに対してどう思いますか?
- すごい、素晴らしい
- 憧れる
- 妻の尻に敷かれている感じがする
- 頼りにならない
どれにも当てはまらないとの回答については、「父親として当たり前」
「当たり前で、普通だと思う」と言った頼もしいコメントがありました!
クワイエのパパは本当に意識が高い方ばかり。
イクメンという定義がなくても、パパたちは「父親として当たり前」と言ってくれました。
女性が社会に進出してきている今だからこそのコメントであると思います。
アンケートを集計してみて・・・
クワイエメンバーは割とイクメンが多かったので
今の世にピッタリな感じが出ていると思います。
イクメンってなんでもできないとイクメンじゃないんですね?!(笑)
パパもママも意識が高かったのでほぼ一致しているところがすごいです。
我が家はイクメンには程遠い家ですからびっくりでした。
これって、亭主関白ってもう古いのよ?って言える材料になりますね。
関連記事
目指せ!イクメン! 子育てでパパも活躍しよう!
そうだ! キャンプに行ってみよう!【子連れキャンプのすすめ(2)】
そうだ! キャンプに行ってみよう!【子連れキャンプのすすめ(1)】
みんなどうしてる?パパと娘のお出かけについて考えてみよう~
パパと一緒にお出かけしよう~アウトドア親子編
パパと一緒にお出かけしよう~インドア親子編
【イクメンインタビュー】 レストランオーナー 早坂泰彦さん
(2015年6月 by クワイエメンバー さくらんぼ,マユ)