めんつゆで炊くさつまいもご飯
2014年3月18日
自家製のめんつゆを使って
簡単にできるレシピを考えてみました~
秋にさつまいも掘りに行って、たくさんのお芋を減らすためでもあります・・・^^
子どもが幼稚園のお弁当にリクエストっ♪
←さつまいもご飯をキャラ弁に
めんつゆでさつまいもご飯を作ろ~
材料
- お米 2合
- めんつゆ 150cc
- さつまいも 1/2本
- 塩 少々
作り方
1. さつまいもをさいの目に切って、水に浸しておく
(皮つきがオススメです・・・が我が家は子どもが皮をむいてしまうので取ってます笑)
2. お米をとぐ
3. 2に、さいの目にしたさつまいも(浸した水は捨てる)・めんつゆ・塩少々を加える
4. (2合の線まで)水を足して、めんつゆが均等にまわるようにお箸でぐるっと一周!
5. 通常の白米モードで、炊飯器スイッチオン!
炊き上がったら出来上がりです。
黒ゴマを振るとよりおいしく見えるのですが・・・
子どもが黒ゴマを避けるので我が家はこのまま。
秋の味覚「さつまいも」ですが、通年、子どもに大人気メニューです\(^o^)/
2014年3月 クワイエメンバー さくらんぼ