県民健康福祉村・ベビールームを利用してママもリフレッシュしてみませんか?
2013年10月4日
スポーツの秋がやってきましたね!いろんなところで運動会やスポーツイベントがあったり…
子どももママも、みんな動き出したくなる今日この頃?!
クワイエでもたびたび紹介されている緑に囲まれた大きな公園、県民健康福祉村。
その中にある屋内施設のときめき元気館に一時預かり施設があるのをご存じですか?
小さなお子さんがいるママも、時にはめいいっぱい体を動かしてリフレッシュ!
今回はときめき元気館内の一時預かり施設、ベビールームをご紹介します!!
ベビールームってどんなところ?
県民福祉村ときめき元気館
どこにあるの?どんなお部屋?
ときめき元気館の2階にあります。明るい雰囲気のお部屋で、おもちゃもたくさん!
利用してみたいんだけど・・・どうしたらいい?
事前予約が必要。電話で前日まで受け付けOK

授乳室も完備されてます♪
授乳室も完備されてます♪
何歳から預かってもらえるの?
生後3か月~未就学児までOK
小さいお子さんへの配慮がいたるところに^^
料金も気になるところ・・・
1回2時間 700円ですときめき元気館のトイレ。手洗い所には踏み台が、子供用スリッパも用意されています。
子どもをあずかってくれるのはどんな方?
公民館講座やサークル講師、みんなのひろばフェリーチェ
子どもが泣いちゃうかも・・・心配
保育ベテランのスタッフがついているので大丈夫。
最初泣いてしまうお子さんも、ママが迎えにくるころにはにっこり!
何回か利用するころには帰りたくなーい!というお子さんも!!

利用するママたち、2時間どんなことをしているの?
ときめき元気館のプールを利用したり、スタジオでヨガやエクササイズをしてみたり。
公園の中をゆっくりお散歩、時にはのんびり読書なども!
パパがお休みの時には2人でテニスを楽しんだり・・・と夫婦で利用される方も!

ベビールーム入口のすぐ前がスタジオなのでとっても便利♪
ベビールーム入口のすぐ前がスタジオなのでとっても便利♪
一人でも、お友達とでも、ご夫婦でも!!
たくさん楽しめちゃいます。
1階には食堂もありますよ~^^
申し込み・問い合わせ先
福祉村事務局048-963-7111
または 「ときめき元気館 受付」
埼玉県県民健康福祉村
(2013年10月 by クワイエメンバー サッキー&タイコ)