幼稚園アンケート2013【松沢幼稚園】
2013年10月2日
越谷市内の幼稚園に、アンケートのご協力をお願いしました。
このアンケートは、幼稚園選びの参考にして戴ければと思っております。
関心のある幼稚園には、実際、見学会などに参加して、見たり,聞いたりして確かめてください。
【松沢幼稚園】
園として園児と接する時に大切にしていること、保育上の特徴や教育方針を教えてください。 |
・健康、安全で幸福な生活のための基本的な生活習慣・態度を育て健全な心身を培う。 ・日本文化をとおして、人への愛情や信頼感を育て、道徳性の芽生えを培う。 ・自然などの身近な事象や、言葉への興味や関心を育て、多様な体験をとおして豊かな感性を育て、体得する。 |
1クラス当たりの生徒数、1クラス当たりの担任の数、1学年のクラス数は(平均)どれくらいですか? |
年少:25~30人、 担任3人/クラス、 4クラス 年中:25~30人、 担任1人/クラス、 5クラス 年長:25~30人、 担任1人/クラス、 5クラス |
主な年間行事を教えてください。また、保護者のクラス役員制度などを教えてください。 |
参観(4回/年) お誕生日会(11回/年):子どものみ 運動会 お泊り保育:子どものみ クリスマス:子どものみ 遠足(1回/年) 農業体験(6回/年):子どものみ 節分:子どものみ 夏祭り お遊戯会 お餅つき お別れ会:子どものみ 保護者会、もしくはクラス役員制度:あります。 |
昼食について教えてください。 |
給食 5回/週 ※アレルギー対応食の提供:していません。 |
園バスについて教えてください。 |
園バスあります。 |
延長保育はありますか?ある場合、夏休みや冬休みなどの長期休み中も利用可能ですか? |
延長保育あります。 夏休み、冬休み、春休み、いずれも利用可能です。 |
おむつが外れていない子の受け入れはしていますか? |
はい。 |
1日の園のスケジュールを教えてください。(代表的な例) 課外活動はありますか? |
![]() |
(課外活動)スイミング、体操、サッカー、美術、ピアノ、書道 |
幼稚園側からの園選びのポイント、入園後の子どもへの接し方についてアドバイスをお願いします。 |
自宅から幼稚園までが保護者自身で移動できるか。 園の教育方針に賛同できるか。 |
その他、アピールしたいこと等なんでもご記入下さい。 |
平成25年度募集について
募集人数 |
年少:100名 年中:30名 年長:0名 |
定員超の選考方法 | 兄姉優先 |
入園一時金 |
入園料:75,000円 施設維持費:1,800/月 制服・用品代:25,000円 冷暖房費:600円/月 |
保育料(月額) |
年長:28,900円 年中:28,900円 年少:30,900円 (給食含む) |
願書配布日・入手方法 | 10月15日 直接配布のみ |
入園までの流れ |
9月~10月 説明会 10月15日 願書配布 11月1日 面接(親子)、入園金納入 12月~3月 毎月1回体験保育、入園準備説明 |
プレ幼稚園について
対象児について、母子同伴なのか子どものですか? |
0~1歳児:母子同伴 2歳児:母子同伴または子どものみ 3歳児:母子同伴 |
募集人数は何名ですか? |
2歳児 30名 |
次年度募集スタート時期の予定、および申し込み方法について教えてください。 |
募集スタート時期:1月 申し込み方法:園に来ていただきます。 |
開催ペースについて教えてください。 |
1~2回/週 |
参加費用はかかりますか? |
有料(10,000~円/月) |
内容について簡単に教えてください。 |
子供のみのプレは、幼稚園に準じています。 親子での参加は、体操が主です。 |
プレ幼稚園への参加は入園選考時に考慮されますか? |
はい
|
(2013年9月 by クワイエメンバー れいなママ)