野菜を収穫してみませんか~参加者募集!
2013年7月5日
越谷市農産物直売所蒲生店「とれとれの」が今年2月に閉店し、
4月より旬野菜収穫体験会を行なう団体「ネットワークやさい畑」が始まったそうです。
先日、ネットワークやさい畑主催で「ジャガイモ収穫体験会」がありました。
昨年サツマイモの収穫体験に参加した時は、とてもおいしいお芋が採れたので
今回も期待大!で参加してきました。
野菜を収穫しました
収穫体験の畑に行くといろいろな種類の野菜が植えられていました。
あの野菜はこうやってなっているんだ~と初めて知ったものもありました。
今回の収穫体験はジャガイモ(キタアカリ)です。
今年は寒かったので出来が悪いそうです。そして急に暑くなったために葉が無くなった
そうですが土の中ではジャガイモが元気に育っていました。
優しく掘らないとシャベルでイモを傷つけるのでご注意を!!軍手で掘ることをオススメします。
1区画5株を収穫しました。 イモが見えてくると嬉しい♪
追加で玉ねぎと枝豆(湯上り娘)を収穫させてもらいました。
収穫体験の後はジャガイモの試食タイム!
マーガリンとお塩をつけて美味しくいただきました~
キタアカリはこの食べ方が一番美味しいそうです。
あっつあつのほっくほくでした~
生産者の方からキタアカリの調理方法や保存方法を教わりました。
今回は子どもがほとんど自分で収穫していました。野菜の根の深さや重みが分かったかな~?
自分で採った野菜は一段と美味しいらしく家で喜んで食べています^^
ぜひみなさんも子どもを連れて収穫体験してみてくださいね。
次回の予定はコチラ~
【 トウモロコシ収穫 (参加者募集) 】
申込書の地図を参考にお越し下さい。(現地集合、解散)
|
今後の予定・・・11月頃にサツマイモ、12月にネギの収穫体験会を予定しているそうです。
「ネットワークやさい畑」
http://koshigaya-activity-support.info/?p=3580
(2013年7月 by クワイエメンバーゆきだるま)